こんにちは!
仙台店の小俣です。
久しぶりの投稿となってしまいましたが、本日は岩手県に住むワインコレクターの方からワインを20本程お買取りしました。
その中から、5大シャトーといわれる格付け最上級のワインを2本買取しましたのでご紹介します!!
ワインを詳しくなくても5大シャトーという響だけは聞いたことある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか??
フランス・ボルドーのメドック地区という地区内では、ワイン銘柄を第1級から第5級まで5段階に分けて構成されています。
この第1級に属するワインが5銘柄有り、それが5大シャトーと呼ばれるワインになります。
5銘柄の内訳として、
・シャトー・ラフィット・ロートシルト
・シャトー・マルゴー
・シャトー・ラトゥール
・シャトー・オー・ブリオン
・シャトー・ムートン・ロートシルト
となります。
前置きが長くなりましたが、本日ご紹介するのは「シャトー・ラフィット・ロートシルト」と「シャトー・ムートン・ロートシルト」の2銘柄でございます!
シャトー・ラフィット・ロートシルト 2001 750ml


ラフィットの2001年ヴィンテージでございます。
ワイン全般に言えますが、年代によって秀逸な年、やや不出来な年などがあります。
ボルドー地区の2001年物だと、悪くもなく良くもない、平均的な出来といえます。
シャトー・ムートン・ロートシルト 2002 750ml

こちらはムートンの2002年ヴィンテージでございます。
2002年も2001年同様、出来栄えは平均的な物となります。
高額になるヴィンテージも!?
先程紹介したヴィンテージだと平均的ですが、その年の前後で秀逸な出来栄えの年も存在します。
特に2000年はかなり秀逸な年のようで、買取金額もグンと上がります。
2000年の他にも1990、1995、2005、2010、2015等も秀逸といわれてます。
なぜか5年周期なので覚えやすいですよね!
これらのヴィンテージのワインは比較的高額になりますので、
是非自宅にセラーがある方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
階級が低くても高く買います!
先程メドック地区の銘柄を5段階で構成されているお話をしましたが、5段階のすべての銘柄を合わせると61銘柄存在します。
第二、第三階級のワインでも買取金額10000円以上のお品物が多く存在するので、5大シャトーに限らず是非お売りいただけたらと思います!
仙台店にて、お問い合わせお待ちしております!