(senpe)
最高買取金額 | … | ¥23,000 |
※過去最高金額での買取り結果です。 | ||
平均買取金額 | … | ¥1,400 |
買取本数 | … | 16本 |
この商品に関連した
商品カテゴリを見る
サンペ家はフランスのアルマニャック地方で14世紀から続いている旧家です。その家名の由来は、イエス・キリストの12使途の中の1人であるペテロから名づけられています。フランス国内で名家と名高いサンペ家は、紋章が国立図書館に登録され、保存されているのです。
サンペ社の主な輸出先はほとんどがドイツとアメリカでしたが、数十年前から日本にも輸出され、徐々に世界各国をマーケットのターゲットに変えています。それぞれの国に適したラベルやボトルが採用されていることにも定評があります。
サンペ社は、1934年にテナレーズ地区のエーニャン村に創業されました。蒸留所としては比較的に新しい施設です。サンペ社は自社で20ヘクタールの畑を所有しています。しかし、自社以外からもワインを購入して蒸留を行っています。
ほとんどの原酒は伝統的な半連続式蒸留器で造られますが、中にはコニャック式である2回蒸留を行っているものもあります。
サンペ10年は、10~14年熟成させた原酒をブレンドしているものであり、香ばしいフルーツの香りを感じられるのが特徴です。
サンペにはいろいろなラインナップが揃っています。サンペクラウンバカラは大変貴重なヴィンテージ物です。
バカラ社によってデザインされたボトルと、鳥の形をした替え栓が何とも高貴な気品をかもし出しています。
サンペ社で造られているブランデーの多くは、ユニ・ブランとコロン・バールなどのブドウ品種が使われています。新しい樽でゆっくり時間をかけて熟成し、重厚なブランデーを作り上げているのです。