(chateau-d'armailhac)
最高買取金額 | … | ¥4,000 |
※過去最高金額での買取り結果です。 | ||
平均買取金額 | … | ¥3,750 |
買取本数 | … | 4本 |
この商品に関連した
商品カテゴリを見る
1級格付けシャトー・ムートン・ロスチャイルドが所有する、メドック格付け第5級のダルマイヤック。
ダルマイヤックの畑は、ポンテ・カネとムートンに挟まれる好立地にあります。1855年の格付け時にはシャトー・ムートン・ダルマイヤック。ムートン・ロスチャイルド所有となった後の1956年から1988年まではシャトー・ムートン・バロン・フィリップ。そして1989年に、その本来の名前であるシャトー・ダルマイヤックになったのです。瓶詰めまではこのシャトーで行っていますが、出荷の準備はムートン・ロスチャイルドと同様に行われています。
2009年のダルマイヤックは、 ずば抜けて異彩を放っており、ミネラル分を豊富に含んだニュアンスとローストハーブやエスプレッソ、チョコレート、クレームドカシス、アジアン・スパイスの大柄で刺激的な香りに始まり、杉やブラック・オリーヴの香り、スパイシーさも感じます。
味わいはプラムやカラント、イチジクなどの果実の甘みと濃厚さがあります。濃密でパワフルなタンニン、滑らかでグレートヴィンテージのポイヤックのワインに相応しい出来となっています。約20年は寝かせることのできるキュヴェというのも特徴の一つです。
18世紀にはダルマイヤック家の所有でしたが、1730年頃にブラーヌ男爵とドミニック・ダルマイヤックが取得します。
ブラーヌ男爵が購入した畑はシャトー・ムートン・ロートシルトとなり、ボルドー議会議長のドミニロツク・ダルマイヤックが購入した畑が、シャトー・ダルマイヤックとなりました。このシャトーはそのシャトー名が幾度となく変わってきたことでも知られています。
1級シャトーからプティ・シャトーまで多くのシャトーで 高得点が続出しました。造られたワインはアルコールが高く、力強く、パワフルで熟成向きのスタイルです。ボルドー全域で出来が良く、左岸のサン・テステフ、ポイヤックなどの地域はワインアドヴォケイト誌で過去最高得点の99点を獲得しています。
さらにパーカー・ポイントにて100点満点を獲得したシャトーが18シャトー、90点以上を獲得したシャトー数が280と群を抜いて過去最高数を記録しました。