焼酎の豆知識

焼酎

森伊蔵とはどんな焼酎?特徴や定価、種類、購入方法などを徹底解説!

森伊蔵とは、鹿児島県の有限会社森伊蔵酒造が手がけるプレミアム焼酎です。人気ではあるものの、上品な味わいをつくるために創業当時の技術を活かした少量生産体制を守り続けているため、需要に対し供給が間に合わず価格の高騰が続いています。

本記事では、焼酎森伊蔵はなぜ高いのか、出来上るまでの歴史や種類、口コミ、定価で購入する方法などについて解説します。

焼酎「森伊蔵」とは?

森伊蔵

森伊蔵(もりいぞう)とは、鹿児島県にある酒蔵・有限会社森伊蔵酒造から1988年に初蔵された芋焼酎です。高い理由として、魔王や村尾と合わせて“プレミアム焼酎の3M”と呼ばれるほど、入手困難な銘柄となっていることが挙げられます。

原料は契約栽培のサツマイモのみを使用し、創業時から受けつぐかめ壺での伝統的な仕込みにより生まれる焼酎は、ふくよかな香りときめ細かな味わいが特徴とされています。

丁寧な仕事から蔵出した3年後から既に定評があったものの、幻の焼酎と呼ばれるようになったのには、元フランス大統領の故ジャック・シラク氏の発言も要因の一つとして有名です。

シラク氏は親日家であり食通・本格焼酎のファンとしても知られ、1996年には森伊蔵を愛飲しているという情報が出回りました。その後、全国・全世界的に知名度が上がることとなります。さらにリピーター人気も衰えを見せず、現在まで幻の焼酎として高額取引の対象となっています。

蔵元である森伊蔵酒造について

森伊蔵酒造は、鹿児島県垂水市で1885年に創業されました。現在の代表者は、5代目にあたる森覚志氏で、父にあたる森伊蔵氏の跡を継いだ後、有限会社として組織化するなど、様々な取り組みを行いました。

それまでの鹿児島の焼酎の特徴であった「芋らしい風味」をあえて抑え目にし、伝統の製法に特化することで、独特の風味のある焼酎を生み出しました。伝統的な製法と革新を融合した森伊蔵ブランドの焼酎は、その高い品質と深い味わいで国内外から高評価を受けています。

また、製造している芋焼酎は、森伊蔵1種類のみです。需要が高まっても生産量を変えずに、ひたむきにお酒を造り続けています。

森伊蔵の歴史

森伊蔵酒造は130年以上の歴史ある蔵元で、創業当時は「錦江(きんこう)」という銘柄を扱っていました。現在の5代目当主、森覚志氏が実家の蔵に戻って来たのは1981年のことです。

覚志氏は、錦江の芋臭さと都会に住んだ経験から、これでは都心の消費者に受け入れられないと判断しました。

そこから、今までのやり方とは180度異なる方法で独自に焼酎づくりをスタートしました。若い女性でも飲みたくなるような焼酎を目指します。2年の歳月をかけて造られた焼酎は、従来の焼酎とは異なるまろやかな甘みがありました。先代も試飲したところ、「うまい」と漏らすほどの出来栄えです。

こうして焼酎森伊蔵が誕生します。そのおいしさは瞬く間に口コミで広がり、新聞やテレビで取り上げられるほどになります。

百貨店のバイヤーが直接商談に来るまでとなり、その頃には蔵の電話は常にパンク、直接買いに来た客の車が並びすぎて警察が出動するほどでした。

その後はフランス大統領が賞賛するまでとなり、日本だけでなく海外でもブランド焼酎として人気を集めています。

森伊蔵のこだわりと特徴

森伊蔵は、製法や原料に対して、丁寧にこだわりを持って造られています。森伊蔵は、創業以来「かめ壺仕込み」の製法を守り続けています。

かめ壺仕込み製法は、森伊蔵の味わいを支えています。使われているかめ壺には、気孔と呼ばれる微細な穴が無数にあり、そこから空気が入り込んで、熟成を促進させるという特徴があります。

焼酎というと、味がキツくクセがあるほか、香りも独特というイメージがあり、飲みにくいと感じる人も多いかもしれません。

森伊蔵はこれらの焼酎のイメージを覆す、サツマイモ由来のふくよかな香りと、まろやかな甘み・旨味が特徴です。マイルドでありながら、焼酎らしいスッキリとした味わいのバランスがよく、ストレートでもロックでもおいしくいただけます。

森伊蔵の口コミ・レビュー


森伊蔵は居酒屋でも稀に提供されていることがあるでしょう。また抽選に当たった人や友人などからもらった人が、味や香りについてSNSに口コミやレビューを投稿している場合もあります。実際にどのような口コミがあるのか、ご紹介します。
  • あっさり、さっぱりしている
  • 焼酎が嫌いでもおいしく飲める!
  • お湯割りよりもロックや水割りと合う
従来の芋っぽい焼酎を想像していると、フルーティーであっさりしており、飲みやすいと感じる人が多いようです。特に「焼酎嫌いを克服できた」「焼酎苦手だけど森伊蔵はおいしい」といった口コミも多く見受けられました。

一方で、さっぱり感が強いため、芋焼酎らしいクセが好みの人には物足りないと感じる人もいるようです。

森伊蔵の定価・価格相場はいくら?

森伊蔵の公式ホームページには具体的な定価の記載がなく、詳細につきましては各販売店へお問い合わせくださいとの案内があるのみです。現在の定価は店舗により異なるものの、3,000円(税込)前後とみられます。(2023年9月現在)

なお、大手通販サイトでは18,000円(税込)前後と、定価の6倍程度で取引されるのが一般的です。化粧箱入りのものなどは、2万円前後の値を付けることもあり、現在でも価格の高騰が続いています。

森伊蔵が高額の理由

高騰

森伊蔵がなぜ高いのかというと、生産数が少なく需要に対し供給量が追いつかないためです。大量生産では味の品質が保てない理由があり、少ない生産本数に対して購入希望者が殺到しています。ここからは森伊蔵が高額の理由を一つずつ解説していきます。

①かめ壺で製造しているため

焼酎には大きく分けると、タンク熟成・かめ熟成(かめ壺仕込み)・樽熟成の3種類があります。

タンク熟成とは、ステンレスやホーローなどの大型容器を使い効率的に焼酎を熟成させる方法です。温度や容器自体の管理がしやすいため、多くの蔵元が採用しており焼酎の大量生産を可能としています。

かめ熟成とは、素焼きのかめに焼酎を入れる伝統的な熟成方法です。他にも、ウイスキーのように焼酎を樽に詰めて長期熟成させる樽熟成という方法も挙げられます。

森伊蔵は、創業当初から伝わるかめ壺を使った熟成方法を採用しています。製造効率よりも味にこだわる点が高い品質を維持できる理由の一つです。

②生産量が少ない

熟成は時間がかかるといっても、設備を増設すれば大量生産はある程度可能です。しかし森伊蔵酒造では、知名度が上がったからといって生産体制を増やすことはせず、創業当時の設備のまま製造を続けています。蔵や道具も創業当時のまま変わりません。

需要があるのだからと融資の提案は何度もあったものの、身の丈を超えたらうまい酒は造れないとして全て断ったそうです。ビジネスに走るのでなく、あくまでもおいしい焼酎づくりにこだわる姿勢を貫くため、管理ができる生産量にとどめています。

③著名人の評価・絶賛による需要増加

故ジャック・シラク氏の絶賛により知名度が一気に上がった森伊蔵は、一過性のブームで終わることなくその後も評判が続きました。このため、日本国内のみならず海外での人気も高まったことから、2020年には正規輸出を開始しています。 いなど、従来の森伊蔵酒造の焼酎づくりとは180度方法を転換して誕生しました。しかし創業当時から使っていた蔵や道具、かめ壺を使ったかめ壺仕込みは継続しています。

森伊蔵の種類

種類

森伊蔵酒造では、森伊蔵以外に取り扱う焼酎の銘柄はありません。日本国内で購入できる森伊蔵は以下の4種類があります。
  • 森伊蔵720ml(金ラベル)
  • 森伊蔵1,800ml
  • 極上 森伊蔵
  • 森伊蔵 楽酔喜酒
それぞれについて特徴や違いを解説します。

1:森伊蔵720ml(金ラベル)

森伊蔵720mlは、通称「金ラベル」とも呼ばれており、その名のとおり黄金色の和紙に金色で書かれたかめ壺焼酎のラベルが特徴的な製品です。

中身は通常版の森伊蔵1,800mlと同じものであるものの、通常、金ラベルは正規代理店、高島屋の抽選に当たらないと購入できません。その希少性や見た目の華やかさから、贈答用としても人気があります。

アルコール度数は25度、定価は2,970円(税込)、流通価格は14,000円~22,000円(税込)程度となっています。

2:森伊蔵1,800ml

森伊蔵酒造のレギュラー商品であり、唯一の一升瓶が森伊蔵1,800mlです。販売店は森伊蔵酒造のほか、正規販売店の高島屋各店でも購入可能できます。

甘みがあり、まろやかな味わいとスッキリとした飲み心地は、ストレートはもちろんロック、水割りなどさまざまな方法で楽しめます。香りを十分に楽しみたいときは、森伊蔵とお湯(40度)を1:1で割るのがおすすめです。

そのときはお湯を先に入れて後から森伊蔵を入れると混ざりやすくなります。アルコール度数は25度、価格は2,860円(税込み)、市場流通価格は18,000円〜30,000円(税込み)程度となっています。

3:極上 森伊蔵

長期熟成タイプの森伊蔵で、旧名称は「極上の一滴 森伊蔵」や「森伊蔵 極上の一滴」として、現在では「極上 森伊蔵」という名称にて販売されています。酒蔵から近い人工洞窟にあるかめ壺で森伊蔵を3年間熟成させて造るプレミアム製品です。

販売は正規代理店の高島屋各店舗と、鹿児島県の山形屋での抽選販売のみとなっています。通常の森伊蔵よりも強めの味わいで、長い余韻が楽しめます。容量は720ml、アルコール度数は25度です。販売価格は定価が5,720円(税込)、流通価格は19,000円〜60,000円(税込)程度となっています。

4:森伊蔵 楽酔喜酒

森伊蔵 楽酔喜酒(らくすいきしゅ)は、森伊蔵酒造の創業120周年の記念に数量限定で販売されたボトルです。人工洞窟で約10年熟成させた古酒が使われており、約3,000本の数量限定で販売されました。なお、現在の販売場所や詳細は公式ホームページにも書かれておらず、森伊蔵酒造に要問合せとなっています。

薩摩切子のような高級感のある赤色のボトルも特徴で、一目で楽酔喜酒と分かる佇まいです。10年間の長期熟成により芋焼酎にありがちな癖が消え、滑らかかつ繊細な味わいに仕上がっています。

容量は600ml、アルコール度数は25度です。定価は41,800円(税込)、市場流通価格は66,000円〜100,000円(税込)程度となっています。

森伊蔵を定価で入手する方法

森伊蔵はインターネット通販を行っておらず、定価で購入するには以下の3つの方法から選ぶ必要があります。
  • 森伊蔵酒販の抽選に応募する
  • 高島屋か山形屋が行う抽選に応募する
  • JAL国際線の機内販売で購入する
それぞれ、詳しく解説します。

1:森伊蔵酒販の抽選に応募する

製造元の森伊蔵酒販では、森伊蔵1,800mlの電話予約販売を行っています。(※)

抽選登録期間は毎月15日~25日、抽選結果の確認は毎月1日~14日に行えます。当選者には予約番号がアナウンスされるため、控えるようにしましょう。また、受取方法は店頭受取と発送の2種類があり、発送料は地域により異なります。

電話予約は先着順ではなく、全て抽選形式となり、24時間受け付けています。

※参考: 森伊蔵酒造.「ご購入について」

2:高島屋か山形屋が行う抽選に応募する

高島屋の対象店舗、または鹿児島県の山形屋では、森伊蔵の抽選販売を実施しています。応募期間は毎月1日~10日(山形屋は1日~7日)であり、各店頭で申し込みを行います。当選者には当月中旬以降に当選ハガキが届くため、受取期間中に店舗に持ち込みその場で購入するという流れです。

上記は2023年9月時点の情報のため、応募期間や申し込み方法に変更が生じている可能性もあります。実際に申し込みをするときは、事前に店舗に確認するようにしましょう。

3:JAL国際線の機内販売で購入する

JAL国際線では、ファーストクラスとビジネスクラスの機内販売で森伊蔵を販売しています。なお、近年は新型コロナウイルス感染症の影響からマイルとの交換を行っていたものの、直近では事前予約サービスにて機内販売をしています。(※)

なお、販売方法は随時変更になることも多いため、日本航空に詳細を問い合わせてから購入するのがおすすめです。

※参考: JAPAN AIRLINES.「〔販売方法変更のお知らせ〕極上森伊蔵」

森伊蔵は現在でも高騰が続く幻の焼酎!

森伊蔵はなぜ高いのかというと、従来の芋焼酎の常識を覆す味わいから、一過性のブームで終わることなく現在でも価格高騰が続いているためです。定価で購入する方法も抽選や機内販売に限られるため、運よく手に入った人はその味わいを十分に楽しんでみてください。

なお、森伊蔵のようなプレミア人気銘柄は買取市場でも高額査定が続いています。森伊蔵・魔王・村尾の3Mが家に眠っているのであれば、査定に出してみてもよいでしょう。

まとめ

今回は、森伊蔵についてご紹介しました。森伊蔵は、伝統的な製法と良質な原料にこだわった焼酎であり、まろやかな口当たりで、芋焼酎が初めての方でも飲みやすいという魅力があります。

数に限りがあり、定価で購入するのは難しいですが、JAL国内線や抽選販売から定価で購入できる場合もあります。是非、家族や友人との素敵な時間を、森伊蔵とともにお楽しみください。

焼酎の買取・価格情報

人気銘柄の買取・価格情報

北海道
札幌店
  • 住所

    〒130-0012
    東京都墨田区太平4-13-2
    太平サクラビル3F
    Google MAP

  • 電話番号

    03-6240-4322

  • 交通案内

    最寄駅:JR総武線
    錦糸町駅北口/徒歩8分
    東京メトロ半蔵門線
    錦糸町駅/徒歩6分
    徒歩:JR錦糸町駅南口から徒歩10分(仮)
    車:首都高速7号小松川線
    錦糸町インターより約4分

個人情報の取扱いについて(お見積及び査定)

制定日 2020年8月20日
最終改正日 2020年10月1日

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業のため、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
なお、当社が提供する各サービスにおける個人情報の具体的な取扱いは、各サービスのプライバシーポリシーにおいて定めます。

  1. 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
  3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

株式会社ファイブニーズ
代表取締役 岡崎 雅弘
以上

個人情報の利用目的の公表

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

個人情報の利用目的

  1. ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  2. ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的
    • 当社が受託する飲食店コンシェル事業の実施のため
    • ハローワークや民間就職斡旋サイトからの応募者情報は、採用業務のため
    • ECモールからのお酒の購入者の個人情報は、商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため

以上

保有個人データに関する事項の周知について

株式会社ファイブニーズ(以下、「当社」という。)では、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する保有個人データについて、以下の事項を周知致します。

  1. 当社の名称
    株式会社ファイブニーズ
  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先
    管理者名:個人情報保護管理者 松村 愛
    連絡先:メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  3. 保有個人データの利用目的
    • お客様の個人情報は、酒 買取・販売事業及び飲食店コンシェル事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品や新たなサービスのご案内のため
    • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため
    • 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
    • 当社への直接応募者情報は、採用業務のため
  4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
    保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
    〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
    株式会社ファイブニーズ個人情報に関するお問い合わせ窓口 苦情相談窓口責任者
    メールアドレス:privacy@fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
    (受付時間 9:00~18:00)
  5. 当社の加入する認定個人情報保護団体について
    当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

保有個人データの開示等に関する手続き

保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

  1. 開示等の求めの受付
    1. 下記の宛先までご連絡ください。
      当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはご持参ください。
      〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目13-2 太平サクラビル3F
      株式会社ファイブニーズ
      個人情報に関するお問い合わせ窓口:苦情相談窓口責任者
      メールアドレス:privacy@ fiveneeds.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
      (受付時間 9:00~18:00)
    2. 本人又は代理人であることを確認のための以下の書類を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
      本人又は代理人であることの確認方法は、以下の通りです。
      • ア) 個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
        以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
        • 運転免許
        • パスポート
        • 住民基本台帳カード
        • マイナンバーカード(表面)
        • 在留カード又は特別永住者証明書
      • イ)代理人による開示等の求めの場合
        代理人による開示等の求めの場合、前記 ア)に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明するb)の書類の写しのいずれかを必要とする。
        • a)代理人である事を証明する書類
          • 開示等の求めをすることにつき本人が委任した任意代理人の場合
            • 「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した本人の委任状
          • 代理人が未成年後見人の法定代理人の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が成年被後見人の法定代理人の場合
            • 後見登記等に関する登記事項証明書(発行日から6ヶ月以内)
            • その他法定代理権の確認ができる公的書類
          • 代理人が親権者の場合
            • 戸籍謄本(発行日から6ヶ月以内)
            • 住民票(発行日から6ヶ月以内)
        • b)代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
          • 運転免許証
          • パスポート
          • 住民基本台帳カード
          • マイナンバーカード(表面)
          • 在留カード又は特別永住者証明書
  2. 「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
    利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
    • 手数料金額:1,000円
  3. 検討結果連絡
    当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
    • 個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または手渡し
    • 個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話またはメール

    書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。

    • 登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
    • 登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
    • 登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
    • 登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する。

以上

LINEID登録

LINEID: @636hxuaqを友達に登録するか、下のボタンからLINEアプリを起動してください