(sakurai)
この商品に関連した
商品カテゴリを見る
櫻井酒造の代表銘柄である「金峰櫻井」は、やわらかめの焼酎「小さな蔵」と力強い焼酎「さつま松の露」を絶妙にブレンドして造られています。
最高の芋と言われる金峰町産「黄金千貫」を使用し、皮を全て削り、両端や傷んだ部などをカット、芋の芯のみで仕込むという念の入れようで、白麹と黒麹をブレンドしています。
県内産のヒノヒカリを使用した米麹、きれいな芋で作った焼酎は癖が無く、すっきりとした味わいに仕上がります。
「金峰櫻井」を製造する櫻井酒造は、薩摩半島の中央部金峰町にある小さな村にあります。1905年(明治38年)に創業し、現在は3代目が酒造りを行っています。
夫婦2人と従業員数名で焼酎造りをしているので、年間の製造量が非常に少ないのですが、原料処理に力を注ぎ、常に品質にこだわる焼酎造りをしています。
原料から造る工程の全てにおいて目を行き届かせ、瓶詰めラベル貼りまで全て手作業で行っているのです。
代表銘柄「金峰櫻井」の他には、甘みと辛みのバランスがとても良い、原料にこだわったプレミアム焼酎「造り酒屋櫻井」も人気がある一品です。
割り水には温泉水の「関平鉱泉水」を使用し、旨みを損なわないために濾過を控えめにしています。一次モロミに酒米を使用したコクと旨味が極められた白麹の焼酎です。
黒麹にて仕込まれた、年に1回発売の限定芋焼酎「おまち櫻井」も絶品と言われ、麹米に日本酒製造用の岡山県産の酒造好適米「雄町」を使用しています。
コクがありしっかりとした味わいで、フルーティでソフトな口当たりとすっきりした飲み口が人気。櫻井特有の芋の風味を存分に味わいたくなります。