お酒の豆知識
- お酒買取のファイブニーズTOP
- お酒の豆知識
-
日本酒
超有名酒「久保田」の魅力とは!?
今回のテーマは、日本酒の老舗朝日酒造の代表銘柄「久保田」です! 創業時の屋号「久保田屋」の名を冠した「久保田」は、淡麗辛口で、柔らかな口当たり、あっさりとしながら深みとコクがあり、年齢・性別問わず人気の高い日本酒です。 […]
-
日本酒
中身だけじゃない!こだわりのボトルコレクション!~日本酒編~
ボトルコレクション第3弾は、日本酒です。日本各地にある地酒の名所にもちょっと変わったボトルやパッケージを目にすることがあると思います。 日本で作られるからこそ美味しい日本酒を見た目でも楽しみませんか?思わず揃えて並べたく […]
-
日本酒
秋が旬!「ひやおろし」の日本酒を味わおう!
夏の暑さもおさまり、秋になったという感じがしますね。 食欲の秋、この時期に日本酒も旬を迎えます。 秋の9月~11月頃に出荷される日本酒「ひやおろし」「秋上がり」は程よく熟成しており、飲み頃の酒。秋の味覚とともに旬の日本酒 […]
-
日本酒
高級な日本酒ランキング。上位5つに選ばれたのは
目上の方へのプレゼントとして喜ばれる日本酒。でも日本酒は、同じ銘柄でも製造方法や使っている米、精米歩合、搾るタイミングなど少しの違いで全く別物になります。もちろん料金も変わるので、日頃から日本酒が好きな方でないとプレゼン […]
-
ウィスキー
マッカラン18年を定価で買う方法は?価格高騰の理由や飲む方法も紹介
マッカラン18年は、スコッチウイスキーの老舗「ザ・マッカラン」を代表するボトルです。 シングルモルトのロールスロイスと絶賛されるほどの味わいから世界中で人気があるものの、生産数が減少傾向にあるため、最近では価格の高騰が続 […]
-
ワイン
チリワインの高級銘柄おすすめ7選!特徴・人気の理由・美味しい飲み方まで解説
近年手頃で飲みやすいという理由から、日本国内でチリワインの人気が高まっています。チリはワインの原料となるぶどうの栽培に適した気候・風土を兼ね備えていることから、チリワインは安価なのにおいしいのが魅力です。 本記事では、今 […]
-
ウィスキー
「響ブレンダーズチョイス」の定価はいくら?価格推移や買取相場を解説
サントリーが世界に誇るブレンデッドウイスキーの最高峰「響」シリーズ。 今回はそのシリーズの中から、希少価値の高い「響ブレンダーズチョイス」についてご紹介していきます。 「響」シリーズの中でも一味違った魅力を持つ「響ブレン […]
-
お酒
アルコール度数が高いお酒ランキング【度・分・%の違いなども紹介】
「アルコール度数って何?」「アルコール度数が高いお酒ってどんな種類がある?」と疑問に思っている人もいるでしょう。アルコール度数とは、ある条件のもとでその液体の中に、どのくらいのアルコールが含まれているのかを割合で示すもの […]
-
お酒
ワインだけじゃない! お酒別にチーズを楽しもう!!
皆さん、チーズはお好きですか? 最近は、オシャレなレストランや専門店なども多くなり、スーパー等でもたくさんのチーズを見かけるようになってきました。 チーズといえば、どうしても「ワイン」に合うというイメージが強いと思います […]
-
お酒
えっそうなの!? 知ると楽しいお酒の雑学
今回のテーマは、「お酒の雑学」についてまとめております!! みなさんは、どんな雑学をお持ちですか? はたまた、どんな雑学を知りたいですか? 全く知らない様な驚くような内容も出てくるかもしれませんよ。 関連記事 ▼社会人と […]