サントリー碧Aoの定価は?どんなお酒?

ウイスキー好きなら、一度は「サントリー 碧Ao」という銘柄を耳にしたことがあるかもしれません。2019年に登場して以来、その複雑な味わいで高い人気が続いています。
でも、「定価はいくら?」「どんな原酒が使われているの?」などの情報が気になる方も多いと思います。
そこで今回は、碧Aoの歴史や名前の由来、定価と買取相場、ブレンドされている原酒の内容、味わいの特徴、買取に出す場合の価格や高く売るためのポイントまで、丁寧に解説します。
「碧ってどんなお酒?」という方から「碧Aoの価値を知って売りに出したい」と思っている方まで、ぜひ最後まで読んでみてください。
サントリー ワールド ウイスキー碧Aoとは?

「サントリー 碧Ao(あお)」は、サントリーが2019年に発売したプレミアム・ブレンデッドウイスキーです。
最大の特徴は、“自社の蒸溜所を持つ”世界5大ウイスキー産地すべての原酒をブレンドしていることです。スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、日本。それぞれの蒸溜所から厳選した原酒を組み合わせています。
発売日は2019年4月16日。当初は「数量限定」と発表されましたが、その後も販売が続き、現在では多くの酒販店や通販サイトで購入できる定番銘柄となっています。
「碧Ao」という名前には深い意味があります。碧は“海の深い青緑”を指し、「世界をつなぐ」「海を越えて日本でひとつになる」というコンセプトを表現しています。ボトルも五角形で、これは世界5大ウイスキー産地を象徴したデザインです。
ブレンドを担当したのはサントリーのチーフブレンダー、福與伸二氏です。原酒の個性を生かしながら調和を重視したブレンドで、ストレートやロック、ハイボールと幅広い飲み方に対応できるよう設計されています。
ウイスキー好きはもちろん、これからウイスキーを楽しんでみたい方にも手に取りやすい一本といえます。
サントリー ワールド ウイスキー碧Aoの定価は?

「碧Ao」のサントリーによる希望小売価格は、2024年4月の価格改定により700mlが税別6,000円(税込6,600円)、350mlが税別3,000円(税込3,300円)です。発売当初(2019年)は700mlで税別5,000円(税込5,500円)でしたが、原材料費などの影響で改定されました。
また、限定品として発売された「碧Ao スモーキープレジャー」もあり、2022年6月7日数量限定で販売された時点の希望小売価格は700mlで5,000円でした。現在の市場では流通量が少ないため、13,000円~19,000円と定価の2倍以上の価格で取引されることも珍しくありません。
サントリー ワールド ウイスキー碧Aoの原酒

種類 | 原酒(蒸溜所/国) | 特徴 |
---|---|---|
スコッチ | アードモア蒸溜所(スコットランド) | ハイランド地方の蒸溜所で、ややスモーキーなモルトを造っています。アイラほど強烈ではないものの、ピート由来の香りや薬草っぽさが感じられるのが特徴です。碧Aoでは厚みや奥行きを与える重要な役割を担っています。 |
スコッチ | グレンギリー蒸溜所(スコットランド) | はちみつやフローラルな香りをもつ、伝統ある蒸溜所の原酒です。モルトの甘みや穏やかなスパイシーさを加え、全体を柔らかくまとめています。 |
アイリッシュ | クーリー蒸溜所(アイルランド) | ノンピートタイプのライトな原酒で、フルーティーで軽快な味わいが特徴です。碧Aoに爽やかさとフルーツのニュアンスを加え、バランスを取っています。 |
アメリカン | ジムビーム蒸溜所(アメリカ) | バーボンの本場ケンタッキー州の蒸溜所。コーン由来の甘み、バニラやキャラメルの香りが特徴です。碧Aoでは全体に甘さとボリューム感を与えています。 |
カナディアン | アルバータ蒸溜所(カナダ) | ライトでスムースなグレーンウイスキーを主力としています。クセが少なく飲みやすいため、碧Aoでは全体の土台となり、バランスを整える役割を果たしています。 |
国産 | 山崎蒸溜所(日本) | 日本最古のモルト蒸溜所。シェリー樽熟成の原酒を使うことで、リッチで厚みのある味わいと芳醇な香りを加えています。碧Aoの深みを生み出す要素です。 |
国産 | 白州蒸溜所(日本) | 緑豊かな環境で生まれる爽やかで軽快なモルト。ややスモーキーなニュアンスもあり、全体を引き締める役割を果たしています。 |
サントリー ワールド ウイスキー碧Aoの味わい

碧Aoの第一印象は「甘く華やかな香り」です。
バニラやキャラメルといったバーボン由来の甘さを中心に、スコッチ系のはちみつやフローラルな香り、アイルランド原酒のフルーティーさが重なります。口に含むとまろやかで厚みがあり、次第にスモーキーさやスパイス感が広がっていきます。余韻にはウッディな香りやほのかなピート香が続き、甘さとのコントラストが心地よい印象を残します。
飲み方によっても印象は変わります。ストレートなら複雑さを、ロックならまろやかさを、ハイボールなら華やかさと爽快感をより楽しむことができます。気分やシーンに合わせて試してみると、新しい発見がありますよ。
サントリー ワールド ウイスキー碧Aoの買取実績

碧Aoの買取価格は、店舗や状態によって差があります。ファイブニーズを含む複数の買取店の実績をみると、700mlボトルなら2,600〜2,700円前後が多いですが、未開封で良好な状態のものでは5,700円という情報もあります。
高く売るためのポイントは、まず未開封であること。そしてラベルや外箱がきれいに残っていると有利です。付属品の有無で数百円以上変わることもあります。
「手元の碧Aoはいくらになるのだろう?」と気になる方は、ぜひ一度無料査定をご利用ください。納得できる価格をご提示できるはずです。
買取日 | 買取商品 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年01月19日 | サントリー ワールドウイスキー 碧 Ao 700ml | ¥1,500 |
2024年11月15日 | サントリー ワールドウイスキー 碧 スモーキープレジャー 700ml | ¥6,000 |
2024年10月12日 | サントリー ワールドウイスキー 碧 Ao 700ml | ¥2,000 |
2024年08月03日 | サントリー ワールドウイスキー 碧 Ao 700ml | ¥2,000 |
2024年07月20日 | サントリー ワールドウイスキー 碧 スモーキープレジャー 700ml | ¥6,500 |
2024年01月11日 | サントリー ワールドウイスキー 碧 Ao 700ml | ¥1,500 |
まとめ
「サントリー 碧Ao」は、世界5大ウイスキー産地の原酒を一度に味わえる、サントリーならではの挑戦的なブレンデッドウイスキーです。2019年の発売以来、多彩な味わいで人気を集めています。碧Aoは飲んで楽しむのはもちろん、資産価値としても注目される銘柄です。
もし「売りたい」と思ったら、ぜひ当社ファイブニーズの無料査定をお試しください。大切な一本を、できる限り納得のいく価格でお引き取りいたします。