ザ・マッカランとは?種類や味は?こだわりの秘密やおすすめ銘柄も解説!

「シングルモルトのロールスロイス」って何だか分かりますか?
ロールスロイスは、言わずと知れた高級車の代名詞であると同時に高品質の代名詞でもあります。
いわゆる高級、高品質の王道なのです。
お酒にも王道と呼ばれているものがありますが、ウイスキーの王道と言えば「マッカラン」は外せません!
今回はシングルモルトウイスキーの王道と呼ばれる「マッカラン」について、ご紹介します!!
ザ・マッカランとは?

ザ・マッカランは、スコットランド・スペイサイド地方で造られるシングルモルトウイスキーです。
シングルモルトとは、単一の蒸留所で大麦麦芽(モルト)のみを原料にして製造されるウイスキーのことです。
蒸留所ごとに独自の風味を持ち、その個性を楽しめるのが特徴です。
マッカラン蒸溜所では、肥沃な土地で育った大麦とスペイ川の清らかな水を使用し、伝統的な製法で蒸留を行います。
シェリー樽で熟成されることが多く、芳醇な香りと深いコクが魅力。アルコール度数は40〜43%前後で、上品な味わいが楽しめます。
ザ・マッカランの味わい
ザ・マッカランは、上品でリッチな味わいが魅力のウイスキーです。なめらかでまろやかな口当たりと、ドライフルーツやスパイス、ウッドスモークのような奥深い風味が感じられます。
シェリー樽熟成による甘く芳醇な香りが特徴的で、余韻も長く続くのが魅力です。
華やかさとコクのバランスが絶妙で、初心者から上級者まで幅広く愛されています。
関連リンク
▼「ピート」とは? ウイスキーの香味表現やピート香が楽しめるおすすめ銘柄も紹介
ザ・マッカランの歴史や名前の由来
ウイスキーの蒸留技術は、16世紀の宗教革命を機に修道院から民間に広まり、スコットランドで本格的に発展しました。ウイスキーの課税が強化された18世紀には、密造が盛んになり、この時期に熟成や蒸留技術が大きく進化しました。
やがて税制が緩和され、1824年にマッカラン蒸溜所が正式に設立されたのです。
また蒸溜所のある地域は、かつて「マ・コラム」と呼ばれた聖地であり、これが「マッカラン」という名の由来とされています。
豊かな自然と清らかな水に恵まれたこの地で、今も伝統を守りながら高品質なウイスキーが造られています。
関連リンク
▼ウイスキーの密造時代がその色を変えた
ザ・マッカランの製造へのこだわり

ザ・マッカランの品質の高さは、製造工程の細部にまでこだわる姿勢に支えられています。
特に、下記に紹介する三つの要素が深い味わいと豊かな香りを生み出す秘訣であり、マッカランを世界的に評価されるシングルモルトウイスキーへと導いているのです。
厳選した原酒のみ使用
マッカランでは、長年の経験を持つ職人たちが原酒の熟成状況を厳密にチェックし、最高の状態に達したものだけを使用しています。熟成の進み具合は樽ごとに異なるため、一つひとつの原酒を丁寧に評価し、適切なタイミングで瓶詰めが行われます。
中には50年以上熟成された原酒もあり、その豊かな甘みと華やかな香りは、世界中のウイスキー愛好家を魅了してきました。
こうした徹底した品質管理により、マッカランは「シングルモルトのロールスロイス」と称されるほどの格調高い味わいを生み出しています。
銅製の蒸溜釜を使用

マッカランの味わいを決定づける重要な要素の一つが、小型の銅製蒸溜釜(ポットスティル)です。
スペイサイドの蒸溜所の中でも特に小さいとされるこの蒸溜釜は、ウイスキーの蒸留工程で香りの成分を最大限に引き出す役割を果たします。
銅は不純物を取り除く性質を持ち、ウイスキーをなめらかでピュアな仕上がりにする効果があります。
さらに、小型の蒸溜釜を使用することで、蒸気との接触面積が広がり、凝縮されたフルーティーな香りが生まれます。
こうしたこだわりが、マッカランの豊かで奥深い風味を支えているのです。
自社のオールシェリー樽で熟成

マッカラン最大の特徴は、ウイスキーを自社製のシェリー樽で熟成させることです。
使用される樽は、スペイン北部の森で厳選されたヨーロピアンオークとアメリカンオークを使用し、1年間天日乾燥。
その後、スペイン・ヘレス地方のシェリー酒蒸溜所で3年間シェリーを詰め込み、香りを十分に染み込ませた後にウイスキーの熟成に使われます。
このこだわりにより、マッカラン特有のリッチな甘みやスパイシーな風味が生まれるのです。
また、樽の品質管理を徹底するため、専任の樽管理責任者を設置しています。
ウイスキーの味わいの60%以上が樽に由来すると言われるほどの重要なこの樽についての管理者を置くことで、最高の熟成環境を維持しています。
ザ・マッカランの種類とは
ザ・マッカランは、熟成方法や樽の種類によって異なるシリーズを展開しています。代表的なものに「シェリーオーク」「ダブルカスク」「トリプルカスク」「レアカスク」「クエストコレクション」「マスターズデカンターシリーズ」があり、それぞれが個性的な味わいを持っています。
ここでは、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく紹介します。
①シェリーオーク

シェリーオークシリーズは、スペイン産シェリー樽で熟成されたマッカランの代表格。
12年、18年、25年、30年のラインナップがあり、熟成年数が増すごとにコクと深みが増します。
バニラやドライフルーツの甘み、スパイシーな余韻が特徴で、シェリーオーク12年は初めてのマッカランにもおすすめです。
②ダブルカスク

ダブルカスクは、ヨーロピアンシェリー樽とアメリカンオークのシェリー樽で熟成されたシリーズ。
12年、15年、18年のバリエーションがあり、蜂蜜やレーズンの甘み、柑橘系の爽やかさが魅力です。
シェリーオークよりも甘みが強く、飲みやすいのが特徴。
③トリプルカスク
トリプルカスク 12年は、ヨーロピアンオークとアメリカンオークのシェリー樽、バーボン樽の3種類で熟成。バニラやメロンの甘い香りに、レモンのような爽やかな風味が調和し、軽やかで複雑な味わいが楽しめます。
シングルカスク、ダブルカスクよりライトな飲み口が特徴です。
④レアカスク

レアカスクは、30年以上熟成された希少な原酒を含む、16種類のシェリー樽原酒をブレンドした贅沢なノンエイジウイスキーです。
レーズンやチョコレート、バニラを思わせる濃厚な香りと、なめらかな口当たりが特徴。
熟成の深みを楽しめる逸品です。
⑤クエストコレクション
免税店向けの限定シリーズで、エニグマとテラの2種類が展開されています。エニグマはTevasa社のシェリー樽を使用し、ラズベリーとアーモンドの香りが特徴です。
テラは2社のファーストフィルシェリー樽で熟成され、バランスの取れた甘みとスパイス感が楽しめます。
⑥マスターズデカンターシリーズ
ザ・マッカラン M デカンタ 2018年は、25~75年熟成の原酒をブレンドした超高級ボトル。フランスのラリック社製クリスタルデキャンタに収められた芸術品ともいえる逸品で、極上の熟成香と滑らかな味わいが魅力です。
ザ・マッカランの選び方は?

ザ・マッカランは、使用する樽や香り、価格によって多様な種類があり、自分の好みに合ったものを選ぶ楽しさがあります。
初心者の方は、まずスタンダードな銘柄を試し、徐々に熟成年数や希少性の高いボトルに挑戦してみるといいのではないでしょうか。
樽の種類で選ぶ
ザ・マッカランの味わいは、熟成に使用される樽によって大きく異なります。主に使われる樽は、スパニッシュオークのシェリー樽、フレンチオークのシェリー樽、アメリカンオークのシェリー樽、そしてバーボン樽の4種類です。
スパニッシュオークのシェリー樽で熟成されたものは、タンニンを多く含み、ドライフルーツや樹脂のような香りとともに、ややドライな味わいが特徴です。
フレンチオークのシェリー樽は、バランスの取れた風味で、タンニンの渋みとスパイスのニュアンスが感じられます。
アメリカンオークのシェリー樽は、アーモンドやキャラメルのような甘い香りを持ち、マッカランらしい芳醇な味わいを引き立てます。
バーボン樽で熟成されたものは、バニラやココナッツのような甘い香りに加え、燻製のようなニュアンスが感じられるのが特徴です。
ザ・マッカランは、これらの樽を使い分けることで、独自の味わいを生み出しています。
自分の好みに合った香りや風味を持つ樽で熟成されたものを選んでみましょう。
香りの種類で選ぶ
ザ・マッカランの魅力の一つは、その気品ある香りの多様性です。銘柄によって異なる香りがあり、好みの香りからウイスキーを選ぶこともできます。
代表的な香りとしては、甘い系統の「バニラ」「チョコレート」「ドライフルーツ」、柑橘系の「レモンピール」「オレンジ」、トロピカルな「パパイヤ」「メロン」のような香りを持つものもあります。
さらに、「燻製」「シナモン」「ナツメグ」「生姜」といったスパイス系の香りも感じられることがあります。
シェリーオークシリーズは特にフルーティーな香りが豊かで、ダブルカスクは甘さとスパイスが調和し、トリプルカスクは爽やかさと複雑な香りが特徴です。
好みの香りの系統を意識しながら選ぶことで、より自分に合ったマッカランを見つけることができます。
値段で選ぶ
ザ・マッカランは高級ウイスキーとして知られています。スタンダードな「シェリーオーク12年」でも1万円近くし、熟成年数が上がるほど価格も高くなります。
18年物は数万円、25年物や30年物ともなると数十万円に達することもあります。
しかし、その価格に見合った品質と味わいを備えているため、ウイスキー好きには高い評価を得ています。
初めてマッカランを試す方には、手が届きやすい12年物やダブル、トリプルカスクシリーズがおすすめです。
より深い味わいを求めるなら、18年物以上の熟成ウイスキーに挑戦するのも良いでしょう。
また、大切な人へのギフトや特別な日のために、上位クラスのマッカランを選ぶのもおすすめです。
価格と品質のバランスを考えながら、自分に最適な一本を見つけましょう。
ザ・マッカランのおすすめ銘柄を紹介
ザ・マッカランの魅力を存分に楽しめるおすすめの銘柄を10種類紹介します。熟成年数や樽の種類によって異なる味わいが楽しめるので、初心者からウイスキー愛好家まで、自分に合った1本を見つけてみてください。
ザ マッカラン 30年 ファインオーク

アルコール度数 | 43% |
---|---|
樽の種類 | シェリー樽&バーボン樽熟成 |
味わい・香り | バニラ、シトラス、ドライフルーツの調和した風味 |
価格相場 | 20万円程度~ |
おすすめ | 特別な記念日や贈答品として、上品な甘さと複雑な味わいを楽しみたい方に |
ザ マッカラン 52年 1946

アルコール度数 | 46.6% |
---|---|
樽の種類 | シェリー樽熟成 |
味わい・香り | スモーキーな香り、チョコレートやナッツの深み |
価格相場 | 2000万円以上 |
おすすめ | 超希少なヴィンテージウイスキーをコレクションしたい方やオークション愛好家向け |
ザ マッカラン 1950 レッドリボン

アルコール度数 | 43% |
---|---|
樽の種類 | シェリー樽熟成 |
味わい・香り | 熟成された果実とスパイスの濃厚な風味 |
価格相場 | 1000万円前後 |
おすすめ | 歴史的なボトルを楽しみたい愛好家や、極上の熟成香を堪能したい方に |
ザ・マッカラン シェリーオーク 12年

アルコール度数 | 40% |
---|---|
樽の種類 | シェリー樽熟成 |
味わい・香り | バニラ、ドライフルーツ、ジンジャーのスパイス感 |
価格相場 | 1万円前後 |
おすすめ | マッカランを初めて飲む方や、手軽に上質なシングルモルトを楽しみたい方に |
▼ザ・マッカラン12年の定価はいくら? 終売の噂と価格推移について解説
ザ・マッカラン シェリーオーク 18年

アルコール度数 | 43% |
---|---|
樽の種類 | シェリー樽熟成 |
味わい・香り | 濃厚なドライフルーツ、スパイス、ウッディな余韻 |
価格相場 | 5万円前後 |
おすすめ | ワンランク上のウイスキーを楽しみたい方や、贈り物にも最適 |
▼マッカラン18年を定価で買う方法は? 価格高騰の理由や飲む方法も紹介
ザ・マッカラン クラシックカット

アルコール度数 | 55% |
---|---|
樽の種類 | シェリー樽熟成 |
味わい・香り | キャラメル、シナモン、チョコレートの甘く力強い風味 |
価格相場 | 3万円前後 |
おすすめ | アルコール度数が高めでリッチな味わいを求めるウイスキー愛好家に |
ザ・マッカラン レアカスク

アルコール度数 | 43% |
---|---|
樽の種類 | 16種類のシェリー樽を使用 |
味わい・香り | レーズン、チョコレート、スパイスが調和した複雑な風味 |
価格相場 | 3万円前後 |
おすすめ | 深みのあるシェリー樽熟成ウイスキーをじっくり楽しみたい方に |
ザ・マッカラン ダブルカスク 15年

アルコール度数 | 43% |
---|---|
樽の種類 | ヨーロピアン&アメリカンシェリー樽熟成 |
味わい・香り | 蜂蜜、バニラ、シナモンのバランスの取れた甘み |
価格相場 | 2.5万円前後 |
おすすめ | 甘さとスパイスの絶妙なバランスを楽しみたい方や、食後の一杯に |
ザ・マッカラン エディション No.6

アルコール度数 | 48.6% |
---|---|
樽の種類 | 複数のシェリー樽を使用 |
味わい・香り | ダークチョコレート、オレンジ、スパイスの奥深い風味 |
価格相場 | 4万円前後 |
おすすめ | コレクション性が高く、個性的な味わいを求めるウイスキーファンに |
ザ・マッカラン M
アルコール度数 | 44.7% |
---|---|
樽の種類 | 最高級シェリー樽熟成 |
味わい・香り | 蜂蜜、プルーン、シナモンの豪華な風味 |
価格相場 | 100万円以上 |
おすすめ | 芸術的なデキャンタと極上の味わいを楽しみたい方や特別な贈り物に |
おすすめの飲み方

マッカランはウイスキーらしさが薄く、ワインやブランデーを好んで飲む人に勧められるほど、とてもブドウを強く感じられる不思議なウイスキーです。
つまり「ウイスキーらしくないウイスキー」であり、逆に言えばウイスキーが苦手な人でも飲みやすいこと間違いなし!
これからマッカランに挑戦する人も、はじめてウイスキーを飲む人もマッカランはどんな飲み方でも合います!!
ですが、今回は「ストレート」をオススメします!
マッカラン本来の美しい琥珀色、レーズンやカラメル、甘いシェリーを思わせるな華やかな味と香りを楽しむにはストレートが一番です!
また、加水して味や香り変化を楽しむこともできます。
もちろん無理はせずに水などのチェイサーは準備して下さいね。
それでもアルコールがきつかった人、ストレートが口に合わなかった人は氷を入れたり、水割りにしたり、ハイボールにしたりと味の変化を楽しみつつ、自分にあった飲み方を研究されてみてはいかがでしょうか。
マッカランは買取がおすすめ
マッカランはシェリー樽熟成にこだわり、製造に長い時間とコストがかかるため、年々価格が高騰しています。特に熟成年数の長い銘柄や限定ボトルは市場価値が高く、買取相場も安定しています。
「ファイブニーズ」はお酒専門の買取業者として豊富な実績を持ち、独自の販売ルートを活かして高価買取が可能です。
査定は無料で、キャンセル料もかからないため、気軽に査定を依頼できます。
さらに、専門の査定員が適正価格を算出し、通常24時間以内に査定結果がわかるスピード対応も魅力です。
未開封で飲む予定のないマッカランをお持ちの方は、ファイブニーズの買取サービスを利用してみてはいかがでしょうか?
マッカランの買取実績
マッカランは買取市場でも高い人気を誇り、特に熟成年数の長いものや旧ボトルは高額買取の傾向があります。高く売るためには、箱や付属品を揃える、保存状態を良くすることがポイントです。
詳しい査定額を知りたい方は、まずは査定依頼をしてみるのもおすすめです。
買取日 | 銘柄 | 価格 |
---|---|---|
2025年03月09日 | ザ・マッカラン エディション No.6 700ml | ¥17,500 |
2025年03月09日 | ザ・マッカラン 12年 旧ボトル マチュアード イン シェリーウッド 700ml | ¥52,000 |
2025年02月03日 | ザ・マッカラン 12年 シングルモルト シェリーオークカスク 700ml | ¥13,500 |
2025年02月09日 | ザ・マッカラン 18年 シェリーオークカスク 1994 700ml | ¥79,000 |
2025年02月09日 | ザ・マッカラン グランレゼルバ 12年 700ml | ¥71,000 |
▼マッカランの買取:マッカランを売るならお酒買取専門店ファイブニーズ
まとめ
マッカランは、今回ご紹介した銘柄以外にもさまざまな種類があり、世界中で高い人気を誇るシングルモルトウイスキーです。熟成方法や樽の種類によって風味が異なり、自分好みの1本を見つける楽しさも魅力の一つです。
ウイスキー好きなら、マッカランの奥深い世界を堪能してみてください。