(chateau-de-laubade)
この商品に関連した
商品カテゴリを見る
シャトー・ド・ロバートは、バ・アルマニャックと称される、品質重視で最高級のブドウを生産する地区のソルベ村に畑を持つ生産者。
樽には、モンレザン産のオーク材(成長が遅く繊維質が濃密でタンニン分が多い)を使用しています。
コニャックとともに、グレープブランデー「双璧」とされるアルマニャックブランデーで、世界各国で数々の賞を受賞しています。
シャトー・ド・ロバートは、バ・アルマニャック地区ソルベ村に102ヘクタールの畑を持っています。シャトーでブドウの栽培から熟成まで一貫して自家生産が行われるようになったのは、1974年からのことでした。
同社の商品にはXOやヴィエーユ・レゼルブがあり、すべての商品にバ・アルマニャックACを持つ他、XOは15年以上熟成された原酒がブレンドされています。
また、同社の最高品であるヴィエーユ・レゼルブには「長期熟成された、とっておきの酒」と言う意味があります。
世界的に有名な蒸留酒のアルマニャックとは、そもそもフランスの地方の名前です。アルマニャックは現在のフランスのジュール県とランド県の東側に位置します。名称自体はガロ=ローマ時代からのもので、昔の首都はオーシュでした。
この地方がアルマニャックという名前になったのは、960年にベルナール1世がアルマニャック伯になったことから由来します。アルマニャック伯の名前は1645年のルイ14世の御代まで続きましたがフランス革命により失われました。